今日のみどりの

2023年10月 さんま祭り

10月6日。火起こしから始まり、さんまを炭火で焼いている様子を興味深く見ていました。
初めに試食用に焼き上げたさんまと旬のきのこを使い、じゃがいもとバターで炒めたら、
どちらも「もっと食べたい!」ととてもおいしく食べていました。
きみどりぐみは一人一尾を自分で焼きましたが、「骨がたくさんある」と言いながらも
骨と身を上手に分けて食べていました。

 

2023年9月 鮭おろし

9がつ26日。みどりぐみはオスの鮭、きみどりぐみはメスの鮭をおろしていく様子を見ました。
1匹のままの鮭が普段見たことのある切り身になっていくまでの過程を真剣に見る子どもたちでした。
きみどりぐみはおろした鮭を使い、クッキングをしました。ちゃんちゃん焼きを作りましたが、
鮭も野菜も「残さずきれいに食べないと」と、感謝の気持ちを持ち食べていました。
とても貴重な経験になったようです。

 

 

2023年6月 プール開き

6月30日。朝から雨がパラパラと降る1日で残念ながらプールには入れなかったですが、急遽スイカ割りは場所を変え、
ランチルームで楽しみました。きいろぐみは緊張した表情でしたが、周りからの応援に笑顔が溢れていました。
みどりぐみは「右!左!まっすぐ!」の声に沿ってスイカの元へ進んでいました。きみどりぐみはさすが年長さん。
力強くスイカを割ってくれました。みんなで食べたスイカもとても甘くて美味しかったです。
さあこれから夏本番。楽しくプール遊びを行っていきたいです。

 

2023年6月 お泊り保育

6月16・17日。毎日指折り数え、ずっと楽しみにしていたお泊り保育!クラスみんな揃い元気に出発しました。
電車・バスに乗り、わくわくビレッジへ!たくさん遊び、カレー作り、夜のお楽しみ散歩、
楽しい事がたくさんの1泊2日でした。それまでに自分たちで色々な事を話し合い、考えたりしながら
活動も行ってきました。さらに頼もしくなったきみどりぐみです。

 

2023年5月 レストランごっこ

5月29日にレストランごっこを行いました。
きみどりぐみはレストランごっこに向け、テーマや飾り、どんな風に進めていくかを話し合い、子どもたちのアイデアを取り入れ
形にしていきました。調理、配膳、案内など自分たちの役割を決め、本物のレストランを目指し当日を迎えました。
みどりぐみもハンバーグの下準備の玉ねぎのカットやきみどりぐみと一緒にレストランの飾りつけも楽しみました。
きいろぐみもお客さんとして参加し、案内されると緊張してドキドキしている様子でしたが、「おかわりください。」と
手を挙げたり、後半はとても楽しんでいました。「またレストラン来るね!」と可愛い笑顔で帰っていくきいろ・みどりぐみの
子どもたちでした。子どもたちの嬉しそうな笑顔が輝いたみどりのレストランでした。

2022年12月

みどりの保育園では4、5歳児クラスで行なう『クリスマス礼拝・祝会』と3歳児クラスが保育の中で行なう『ミニクリスマス会』。そして地域向けのクリスマス会が今年も行なわれました!




2022年10月

幼児クラスでは『さんま祭り』が開催されました。秋の味覚『さんま』『しいたけ』『栗』を焼いて食べました。きみどりぐみは給食の時に食べるさんまを一人一尾、炭火で焼きました。熱さ、煙に負けず頑張って焼いていた子どもたちです。昨日、栄養士から教えてもらった『箸の使い方』と『魚の食べ方』を思い出しながら骨と身を上手に分けていた子どもたちです。自分で焼いたさんまの味はどうだったかな?



2022年8月

今日も東京は酷暑!水遊び以外の時間は室内で過ごしています。あかぐみではひんやり涼しい作品を作っていました!



2022年7月

『朝顔』の花びらを使って色水遊びをしていました!絵具とは一味違う、透明感のある色水が出来上がっていました!朝顔の葉も使って緑茶も作ってくれました!


2022年7月

昨年の秋ごろに、『神谷』さんいいただいたカブトムシの幼虫が成虫になりました!



2022年7月

今年もやってきました!『プール開き』!みどりの保育園のプール開きでは『スイカ割り』が行なわれます!幼児クラスはサングラスを加工して作った目隠しを付けて行ないました!夏ならではの楽しみを思い切り味わってほしいですね。

 

 

2022年6月

きみどりぐみ(5歳児)ではお泊り保育が行なわれました!約3年ぶりに『高尾の森わくわくビレッジ』へ!カレーライス作りや夜のお楽しみなど楽しみいっぱいでした!天気にも恵まれ、25名全員の参加!そして大きな怪我、事故もなく元気に保育園へ帰って来ることができました!



2022年6月

あかぐみ(2歳児)&きいちご(一時保育)の室内遊び。机上でじっくりと遊べる『粘土遊び』『シール張り』。通路では室内でも身体を動かせる遊びを楽しんでいました。



2022年6月

3,4歳児異年齢グループでは梅ジュースづくりの最終作業をしました!梅の実の収穫、梅の実の穴あけをして凍らせておいた梅を今日はきび砂糖と一緒にビに詰めました。クラスに置いて出来上がる様子を観察するそうです!楽しみがまたひとつ増えた子どもたちです!



2022年6月

今日も雨…。久しぶりにスライド映写機を引っ張り出してみました!スライドの使い方を異年齢グループの職員に伝えながら上映しました。カセットテープの音に合わせて場面を進めていきます。カセットテープを使った事のない職員もいました!まさにジェネレーションギャップ!一人で何役もこなすナレーションも新鮮だったようで3歳児、2歳児の子どもたちはよく見てくれました!



2022年6月

異年齢グループの畑できゅうりが収穫されました!早速「塩もみ」にして食べました!となりのナス、トマトもそろそろ収穫できそうです!



2022年6月

あかぐみの畑で今シーズン第一号の夏野菜が収穫されました!水やりをしながら大きくなるきゅうりを見てきた子どもたち!早速、素材の味を活かした「塩もみ」にして食べました!味はどうだったかな?



2022年6月

多摩消防署から訓練用の消火器をお借りして、防火訓練&消火器訓練を実施しました!今回はきみどりぐみも消火器の体験をしました!「火事だ!火を消せ!」と大きな声で伝えてくれた子どもたちです!



2022年6月

歯科検診がありました!待っている間に『あ』『い』の口の練習をしていた子どもたちです!



2022年6月

幼児クラスでは『レストランごっこ』がありました。今年のメニューはサンドイッチでした!きみどりぐみは食材の買い出しやポスター作りなど話し合いをしながら準備を進めてきました!調理だけではなく、レストランの店員になり、きいろぐみ、みどりぐみの配膳やおかわりの対応も張り切って行なっていました!ランチョンマットも手作りです!



2022年6月

幼児クラスでは『梅ジュース』を作っています!果汁が良く出るように穴を空ける作業を真剣にそして楽しみながら行なっていました!




2022年5月

きみどりぐみ(5歳児)の畑の様子です。子どもたちと相談をして今年は『小玉スイカ、枝豆、オクラ』を育てることに。苗と種。両方から育てています。色々な育て方を知るいい機会になっています。お世話も楽しみながら行なっている子どもたちです。



2022年4月

室内遊び、園庭遊び。好きな遊びを見つけて思いおもいに楽しむ子どもたちです。



2022年4月

『こいのぼり製作』が各クラス出来上がってきています。あかぐみ、異年齢クラスの作品です。




2022年4月

もうすぐ5月ですね。みどりの保育園では今年も『こいのぼり』を飾りました。卒園製作で作ったものもあり、懐かしい名前も・・・。園庭の八重桜、藤の花も見ごろを迎えています。

 

2022年4月

公園へ散歩に向かったクラスが多かったのでその様子を。まずはあかぐみ。たけのこ公園へ。


きみどりぐみは図鑑を持って記念館を散策。ノビルをたくさん持って帰ってきました。



2022年4月

園庭の桜も見ごろを終え、風と共に桜吹雪となって園庭に降り注いでいます。



2022年4月

園庭ではダンゴムシやアリ、幼虫がよく見つかるようになってきました。子どもたちも興味関心があるので次々見つかりそうなところをチェックしています。



2022年4月

ももぐみは箱に入って過ごすのがお気に入り。自分のスペースって大事ですね。ウッドテラスでは幼児クラスの子と交流しています。きょうだいがいる子は「〇〇ちゃんの〇〇だ!」と声を掛けられる姿もあります。



2022年4月

さくらぐみは外気浴をしたり、ゆったりと室内で過ごしています。



2022年4月

みどりぐみでは陶芸がありました。宮澤先生に声を掛けられると「まってました!!!」とばかりに課題を行うテーブルへ向かう子どもたちです。



2022年4月8日

入園&進級おめでとうございます。日常の様子をお伝えします。今日は天候に恵まれ外遊びを楽しんでいました。気温も上がってきていたので、乳児クラスは園庭でお茶休憩をする姿もありました。きいろぐみはランチルームでの給食にもだいぶ慣れてきた様子です。乳児はゆったりとした軽食時間でした。



2022年3月30日

桜の花が見ごろを迎えています。保育園も一足早く新クラスになりました。さんぽではお花見をしてきたクラスもあるようです!



2022年3月

きみどりぐみは卒園お別れ遠足で『よみうりランド』へ行ってきました!ドキドキワクワク!朝、すごく早起きしてしまった子もいたようです!



2022年3月

野外保育がありました。あかぐみも初の野外保育!お弁当のご協力ありがとうございました!



2022年3月

防災炊き出し訓練がありました。職員が握ったおにぎりと非常食のビスケットを食べました。



2022年3月

きみどりぐみでは保育園生活最後のクッキング『ピザ作り』がありました。生地作りから始めて3時の軽食を目指して次々と作る過程に取り組んでいきます!特に上手だったのは生地を延す作業!陶芸の経験を活かして見事なピザ生地の完成となりました!トッピングも自分好みに!アツアツのピザはどうだったかな?



2022年3月

きみどりぐみでは卒園式に向けての作品作りが佳境を迎えています!当日が楽しみです。



2022年3月

幼児クラスでは郵便屋さんごっこが始まりました!遊びを通して文字や数字に触れるいい機会ですね。友だちはもちろん、きょうだいや職員にも手紙を書いては、返事が来るのを楽しみにしている子どもたちです!



2022年3月

園庭遊びの様子です。ここ数日は気温も上がり、上着を脱いで遊ぶ姿も多くなってきました。園庭のさくらの蕾も膨らんできています。



2022年2月17日

お店屋さんごっこがありました。今年は異年齢グループ、きみどりぐみはそれぞれのクラスでお店屋さんごっこを楽しみました!でも、なんとかお互いの品物も見たり買ったり、売ったりしたいよね…。知恵を出し合い、オンラインでの注文と宅配システムでやりとりする事にしました!さすがは子どもたち!ICTへの順応性も素晴らしい!



2022年2月3日

今日は節分。各クラス、豆まきを行ないました。年長クラス、異年齢グループは2体の鬼に向かって勇敢に豆を投げる姿も見られました。鬼対策をこの1週間で調べたり、考えた子どもたち。ヒイラギを出入り口に張ったり、身に着けたり。鬼が苦手なイワシを焼き『やいかがし』を作ったり。紙の豆を大量生産したり。準備の成果もあり、鬼をしっかりと弱らせ、鬼退治に成功しました。年長クラスでは節分や豆まきをする意味などを学ぶ機会になりました。



2022年1月22日

園庭では寒さに負けず大縄跳びにチャレンジ!暑くて上着を脱ぐ姿も見られました!練習の成果も見え始め、大人数でも数回跳べるようになってきています!



2022年1月20日

朝晩と氷点下になる日が続いていますね。寒さを利用して保育園では氷遊びを楽しんでいます。色水を凍らせてみたり、タライに水を張って凍っているか実験をしてみたり。今日は見事に分厚い透明度の高い氷が出来上がりました!



2022年1月13日

多摩市道路交通課の方をお招きし、交通安全教室を行なっていただきました。今回はみどりぐみ(年中クラス)が参加しました。交通安全のDVDを見たり、腹話術でお人形のしんちゃんと交通ルールを学びました。手作りの大型交通安全カルタもあり、楽しみながら交通ルールを学ぶ機会になりました。多摩市道路交通課の皆様、ありがとうございました。


きいろぐみ(年少クラス)では初めての陶芸がありました。講師の宮澤先生に陶芸の約束を教えてもらいながら、作業を進めていました。



2022年1月7日

昨日の昼からから積もり始めた雪。雪の様子を見る姿が各クラスで見られました。今日は朝から雪遊びを楽しむ子どもの姿が園に。雪遊びは子どもたちにとって大イベントです!



2022年1月6日

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

幼児クラスでは『おもちつき』がありました。今にも雪が降り始めそうな天気でしたが子どもたちは力いっぱいもちつきをしていました。給食ではつきたてのお餅を、きなこ、あんこ、だいこんおろし、いそべの四種類で食べました。



2021年12月18日

クリスマス礼拝・祝会がありました。

☆みどりぐみ(年中クラス)は礼拝、聖歌隊後、祝会の中で劇遊び『てぶくろ』をしました。聖歌隊では『りんごキャンドル』を緊張感のある中でしたがしっかりと持ち、歌も大きく綺麗な声でうたってくれました。劇遊びは子どもたちも楽しみながらそれぞれの役を演じ切りました。最後はサンタクロース登場。様々なリアクションをする子どもたちが可愛らしかったです。

☆きみどりぐみ(年長クラス)は礼拝、降誕劇『ページェント』をしました。練習とは時間帯も雰囲気も違う中、みどりの保育園らしい『静かなクリスマス会』を子どもたちが作り上げてくれました。クラスで考えたテーマ『大きな声でゆっくりと』を意識しながらページェントを行なう姿がとても立派でした。最後は緊張も和らぎ笑顔がたくさん見られる中でのサンタクロース登場。サンタクロースが帰って行くときには「お家にもきてねー!」と可愛らしい発言もありました。




2021年12月16日

クリスマス会まであと2日です。みどりぐみは会の中で使用する歌の練習をしていました。夕方には聖歌隊で使用する『りんごキャンドル』を作りました。りんごを綺麗に磨く姿が真剣で可愛らしかったです。きいろぐみも、見に来てきました。




2021年12月

各クラス、クリスマス製作が出来上がってきました。子どもたちも、クリスマスを楽しみに、そして身近に感じながら製作に取り組んでいます。室内も華やかになってきました。




2021年12月11日

土曜日のランチルームに響くピアノの音・・・。園庭で遊んでいた子も不思議そうに入り口から覗いたり・・・。きみどりぐみは近くまで行って観察していました。今日は『ピアノの調律』の日でした。調律が終わると、調律師の方がスペシャルな演奏を聞かせてくれました。




2021年12月10日

12月の誕生会がありました。給食で人気があったのは『ミートローフ』と『マカロニサラダ』でした。軽食はみどりのキッチン特製の『手作りプリンアラモード』でした!




2021年12月7日

みどりぐみのクリスマス会の練習がありました。初めてキャンドルに火を灯して歩く練習をしました。



2021年12月1日

クリスマスツリーが今年もエントランスに登場しました。毎年、きみどりぐみが飾りつけをしてくれます。

 

 

2021年11月18日

幼児クラスはお弁当を公園で食べる『野外保育』がありました。異年齢グループ、きみどりぐみ。それぞれ行った先の公園や道中を楽しみ、楽しみのお弁当を食べて元気に保育園に帰ってきました。



2021年11月17日

感謝祭礼拝、どんぐり祭りがありました。自然物を使った製作は日中では時間が足りず夕方の時間まで楽しむ子どもたちの姿が見られました。園庭でお弁当給食をたべました。きみどりぐみは園庭の好きなところで食べていました。



2021年11月16日

 交通安全教室のためきみどりぐみは交通公園へ行きました。教室での講習や安全に横断歩道を渡る練習をしました。最後は楽しみにしていたゴーカートを楽しんでいました。


きみどりぐきみどりぐみ

2021年11月5日

きみどりぐみではお泊り保育の代わりに『夜のお楽しみ会』が行なわれました。子どもたちの思いや、みんなでやりたいことなどを出し合いながら話し合いと準備を進めてきました

多摩市と稲城市の境にある公園『みはらし緑地』へ


お昼ごはんは給食をお弁当にした。『お弁当給食』。桜ヶ丘公園で食べました。


休憩後はお楽しみおやつ!『クレープ』の登場です!

 

夕食のカレーライス作りがスタート!

 

 

煮込んでいる間に『ヨーヨー釣り』がスタートです!

 

 

 

カレーライスの出来上がり!夜のキャンプ場でカレーライスとマシュマロを食べました。

 

 

 

まだまだお楽しみ会は終わりません!次は花火大会!

 

 

さらに夜の保育園探索『宝さがし』

 

 

 

無事に全てのプログラムが終了しました!保護者の皆様、遅い時間のお迎えのご協力ありがとうございました!

2021年11月4日

きみどりぐみのクッキングがありました。収穫したサツマイモを使って『スイートポテト』を作りました。



2021年11月2日

みどりぐみのクッキングがありました。芋ほりで収穫してきたサツマイモを使って『茶巾しぼり』を作りました。




2021年10月30日

今年も『みどりのハロウィン』がありました。仮装した子どもたちが園内を探索。合言葉を言うといいものがもらえたとか。職員も仮装して登場!子どもたちも大盛り上がりでした。




2021年10月29日

10月の誕生会がありました。今日の給食は誕生会メニューです。午後の軽食はみどりのキッチン特製の栗のロールケーキでした!




2021年10月25日

園庭の落ち葉を使って落ち葉プールを作っています。落ち葉の山を狙ってジャンプを楽しんでいました。転んでも痛くないのでワザと転んで着地!だれが一番おもしろい着地か笑いあって競っていました。

 

秋の自然を見つけにさんぽへ出かける子どもたち。「いってきまーす!」と声を掛けてくれます。


園庭の『ちびっこハウス』は色々なごっこ遊びに使われます。今日はあかぐみが『あかずきんちゃん』に見立ててオオカミ役の職員から逃げ込む家として使っていました。



2021年10月21日

天気も回復し、サツマイモ掘りに幼児クラスは行ってきました。今年は例年の倍の収穫があり、大歓声があちらこちらから聞かれました。お弁当もクラスごとに公園で食べました!




2021年10月18日

雨の日は室内遊びが盛り上がります。ダイナミックに遊ぶ姿もあればじっくりと楽しむ姿もあります。




2021年10月13日

あかぐみ、さくらぐみでは秋の製作が行なわれていました。毎年クラスカラーが様々で素敵な作品ができます。




2021年10月6日

みどりぐみ、きみどりぐみは連光寺小学校の校庭をお借りして、練習が始まりました!真剣に練習に取り組んでいます。

 

 

2021年10月5日

給食でお肉を買わせてもらっている『神谷』さんからカブトムシの幼虫をいただきました。子どもたちと一緒にお世話をしていきます。ありがとうございました。

 

 

2021年10月1日

今日は『さんま祭り』でした。台風の為、園庭でのさんまとシイタケの炭火焼きは出来ませんでしたが、給食室で焼いたさんまの骨を取るところを見たり、シイタケをホットプレートで焼き、味見をしたりと室内版の『さんま祭り』をしました。給食時、きみどりぐみは職員と一緒にさんまの骨とりに挑戦しながら大根おろしと一緒に食べました。

 

 

2021年9月28日

きいちご(一時保育)のお友だちの誕生日でした。地域や一時保育のお友だちが誕生日の時には保育園を代表して、きみどりぐみさんに歌のプレゼントとカードのプレゼントをしてもらっています。鈴でリズムをとりながら歌ってくれました。

 

2021年9月22日

給食前のランチルームではお手伝いをしているみどりぐみさんの姿がありました。聞いてみると、支度が早く終わったから、きいろぐみさんの給食用タオルをおしぼりにしてくれていました。

 

2021年9月15日

園庭の木々から落ち葉がたくさん落ちてくる時期になりました。落ち葉を使って美味しそうな料理を作っていました。聞くと『プリンゼリー』と教えてくれました!

ももぐみは三輪車に乗るのが大好きです!今日はさくらぐみのバギーを先導してくれていました!




2021年9月14日

朝、子どもキッチンにきみどりぐみのリーダーの姿が。エプロン、三角巾、マスクを付けてお米とぎをしていました。給食がカレーライスの日はきみどりぐみのお米は自分たちで炊いています!




2021年9月13日

天候も回復して、暑いくらいの一日でした。おさんぽへ出かけていくクラスも多かったです。園庭グループは水遊びや最近登場したボーリングを楽しんでいました。さくらぐみもバギーで園庭探索です。年上の遊びをよく見ていました。



2021年9月9日

9月に入ってからは秋雨前線の影響で雨の日が多く、朝晩は肌寒い日もあります。保育園もプール終いを延したものの入れない日が続いています。今日も朝から雨・・・。室内遊びの様子を覗いてきました。

 

今日の給食のメインは子どもたちに大人気のパスタ!コーンクリームスープやサツマイモサラダもよく食べていました。




2021年8月30日

今日もプール遊びが気持ちよさそうな暑い一日でした。

プール後は涼しい部屋でゆっくり遊んでいます。

軽食は清涼感のある『ぶどうゼリー』でした。おかわりもたくさんあり、嬉しそうな子どもたちでした。






2021年8月25日

軽食で食べるトウモロコシの皮むきを手伝う姿がランチルームに。2歳児から5歳児まで自主的にお手伝いをしてくれていました。


砂場ではあかぐみが砂山にトンネルを掘っているところでした。この後、川や湖も出来たようです!


今日の給食は『カレーライス』です。プールでたくさん体を動かした後のカレーは最高!おかわりたくさんしていました。




2021年8月24日

各クラスプール遊びを楽しんでいました。幼児クラスでは元気に『ガガンバ~体操』で準備運動です。

きみどりぐみは陶芸がありました。今は『カップ&ソーサー』を作っています。

夕方の園庭では朝顔を使って綺麗な色水を作っていました。きみどりぐみから異年齢クラスへ分けてあげる姿も見られました。




2021年8月23日

久しぶりの更新となってしまい申し訳ありません。これからコンスタントに更新をしていきます。さて本日は雨雲や雷雲が近づく不安定な天気でした。水遊びを楽しむクラスが多く見られた保育園です。

みどりぐみは陶芸がありました。色付けをしている姿も見られました。

さくらぐみはわらべうたに合わせて体を揺らしてリズムをとって楽しんでいました。

 


2021年4月16日

新年度がはじまりました。入園、進級おめでとうございます。園庭の桜もきれいな4月初めでした。少しずつ新しい環境に慣れてきた子どもたちです。今年度もよろしくお願いいたします。